GiFT NORiKURA それは
ALPS*LIVINGを味わえるカフェ
アルプスの暮らしが息づく
信州・乗鞍で会いましょう


01
北アルプス・乗鞍岳のふもとの乗鞍高原。
自然豊かで山々の織り成す景色が美しい信州・乗鞍高原には、四季を通じて様々な自然の営みと、その時々の楽しみがあります。
02
ただいま!と帰ってきたくなる場所。
青い空と澄んだ空気と清流と。
昔から山の恵みをいただきながら、山と共に生きてきた、自然を近くに感じる山里の暮らしがここにはあるのです。


03
乗鞍高原の玄関口に佇むジェラート&カフェ。
GiFT NORiKURAは、乗鞍高原観光センターにあるジェラート&カフェ。地元で大切に育てられてきた素材をつかったジェラートやスイーツ、乗鞍で焙煎した豆をつかった挽きたてのコーヒーは、心と体に染み渡ります。
04
サステイナブルな乗鞍へ。
次の世代にも豊かさをつないでいくために…。お店で提供するカップやスプーンなどにエシカルな素材を使ったり、テイクアウト用にリユースボトルを貸し出し、Going Zero Wasteに取り組んでいます。また、売り上げの3%は乗鞍の環境整備のために寄付し、ささやかながら、サステイナブルにつながるアクションを積み重ねています。


05
小さな乗鞍愛(i)を積み重ねて。
GiFT NORiKURAのコンセプトは、乗鞍の恵み・乗鞍からの贈り物。乗鞍の自然の恵みをいただき、ささやかであっても、小さな乗鞍愛(i)を積み重ねながら、ここがみんなの「ギフト」が行き交う場になっていき、乗鞍と共に歩んでいけますように。そんな願いをこめつつ、今日も皆さんのお越しをお待ちしています。
Pick up
Menu
Gelato
ジェラートは乳化剤や保存料不使用。余計なものを加えず、素材の美味しさをそのまま味わっていただける優しい甘さのジェラートは、まさに乗鞍の恵みです。
店内お召し上がりには木のカップで、テイクアウトには自家製の手焼きワッフルコーン(プラス¥30)でご提供しております。

Norikura Goat Milk
のりくらヤギミルク
乗鞍高原のおいしい空気と天然の牧草のみで育てている、搾りたてのヤギのミルクを使っています。
独特の臭みもなく爽やかな後味が特徴。さっぱりしたフルーツ味とのダブルにするのもおススメです。
シングル ¥550(税込)
アルプスブルーベリー
乗鞍高原のお隣、奈川で育てられたブルーベリーを使用。標高1200mの自然農法で栽培されたブルーベリーは甘みがひと味違います。さっぱりとした甘みの蜂蜜入りか、砂糖入りからお好みでお選びください。
シングル ¥550(税込)

Alps Blueberry

Apple Sorbet
りんごのソルベ
草生栽培で育てた元気で甘みのあるりんご(塩尻産)をソルベにしました。牛乳・砂糖は不使用。りんごそのものの甘みと美味しさをまっすぐに味わえる、ヘルシーなソルベです。
シングル ¥550(税込)
サマープリンセス
乗鞍高原で育てられた貴重な夏いちご(サマープリンセス)がソルベに変身。高地栽培に適した、キラキラと美しい苺たちは甘酸っぱさとさっぱりとした味わいが特徴。ヤギミルクとのダブルもオススメです。
(夏季限定)
シングル ¥550(税込)

Summer Princess
手作りワッフルコーン
テイクアウト用に、長野県産の小麦粉を使った、添加物不使用の手焼きワッフルコーンでのご提供もしております。シナモンのきいた自家製ワッフルコーンは、ジェラートの美味しさを引き立てます。
手作りワッフルコーン¥+30(税込み)

Waffle cone
Coffee
清涼な空気の中、乗鞍内で焙煎されたコーヒー豆(東ティモール産のフェアトレードコーヒー豆)を仕入れています。丁寧に焙煎された芳醇な香りと共に味わえる、挽きたて淹れたてのスローなコーヒーです。

Norikura Organic Roast
のりくら焙煎オーガニックドリップ
Midium / 深煎り
【店内お召し上がり】
140cc¥430(税込)
【テイクアウト】
200cc¥550(税込)
300cc¥700(税込)

Cold Brew
のりくら焙煎 水出し
【店内お召し上がり】
200cc¥580(税込)
【テイクアウト】
200cc¥580(税込)
300cc¥800(税込)
Toast&Hotdog
乗鞍高原で人気のカフェAlice de Cafeさんから取り寄せたふわふわのパンや信州産の無塩せきハム・ソーセージなど、体に優しい素材を使ったトーストやホットドッグをご用意しています。
アリスパンのトースト
アルプスの恵みジャムトースト ¥450(税込)
はちみつバタートースト ¥450(税込)
ハムチーズトースト ¥500(税込)

Toast
ホットドッグ
ホットドッグ ¥500(税込)

Hotdog
Others
ジェラート・コーヒー以外にも、のりくらおやき、乗鞍の名店から取りよせているサンドイッチやバウムクーヘン、自家製ジュース(てんさい糖使用)やクラフトビールなど、乗鞍ならではのメニューもご用意しています。
サンドイッチ
信州・乗鞍高原ペンションありすさんが営むAlice de Cafeから仕入れる自家製ハムチーズサンド。素材にこだわったパンは地元民からも人気。入荷は不定期。数に限りがあるのでお早めにどうぞ。
¥400 (税込)

Sandwich

Baumkuchen
バウムクーヘン
乗鞍高原内のYUMYUMTREEさんから仕入れる、ふわふわっとした食感のバウムは、乗鞍高原の澄んだ空気がバウムの一層一層にギュッとつまっています。
1/3カット ¥350(税込)
ホール ¥1000 (税込)
Producers
富田農園

乗鞍のお隣、奈川で営む自然栽培のブルーベリー農園。夏には収穫体験の受け入れも。
ばんどこメリーランド

番所地区の住民主体の地域活性化プロジェクト。ヤギを育て、毎朝新鮮なミルクを絞る。
信州蜂蜜本舗

自然界の産物を純粋なまま届けることをモットーに不純物なしのピュアな蜂蜜を提供。
乗鞍うまいもの工房

乗鞍で宿を営む女将さん達が、地場産の食材を使っておやきやお惣菜などをつくる。
Access
GiFT NORiKURAへは、松本インターから車で1時間。松本駅から電車+バスで1時間半ほどです。
乗鞍観光センターバス停からすぐ。お店の目の前から乗鞍岳が見晴らせるロケーションです。

車・バイクでお越しの場合


電車+バスでお越しの場合

Guide
ハイキング

高原内には様々なトレイルがあり、森林浴や池めぐり、静けさに浸るなど、その時々の心地よさを見つけることができます。
乗鞍岳登山

2700mまでバスで上がり、天空の世界を気軽に体感できます。高原からテクテク登山道を歩くのも楽しいです。
滝めぐり

乗鞍岳に降り積もる雨や雪が次第に水の流れをつくって高原内に流れ落ち、圧巻の滝景色を形作っています。
サイクリング

高原内のサイクリングロードや、エコーラインでヒルクライムを走ったり…。乗鞍の風になれます。
温泉

アクティビティの後につかる温泉は格別。3つの源泉をもつ乗鞍温泉郷では、心も体もセンタクできます。
星空鑑賞

乗鞍の夜空には満天の星が広がり、運が良ければ天の川も見えます。星空に包まれ、宇宙とつながる心地に。
※のりくら観光協会WEBサイト
Staff

Yuma Fujie
GiFT NORiKURAとGuesthouse Raichoのオーナー。
千葉県出身。脱サラしてゲストハウスとジェラートカフェを立ち上げる。趣味は登山、スノーボード、旅。
乗鞍の好きな過ごし方は高原内を歩き回ること。高原内で特に好きな場所は一ノ瀬園地。

Misato Takeda
GiFT NORiKURAとGuesthouse Raichoのスタッフ。
神奈川県出身。趣味は登山と読書。
休日の度に北アルプスをはじめ各地の山へ出掛ける。乗鞍の好きな過ごし方は、日の明るいうちに入る温泉。ゆったりと贅沢な気持ちになる。

Anderson Mao
GiFT NORiKURAとGuesthouse Raichoのスタッフ。
台湾出身。趣味は自転車、登山、スノーボード。
日本や世界を自転車で旅するバイクパッカー。乗鞍の好きな過ごし方は、Raichoの庭など静かな場所で、ハンモックに寝そべってのんびりすること。

Shuntaro Hachiya
GiFT NORiKURAとGuesthouse Raichoのスタッフ。
埼玉県出身。趣味はキャンプ、焚き火、ヒッチハイク、アコースティックギター。乗鞍の好きな過ごし方は、静かな夜に焚き火を見ながらハイボールを飲むこと。水に包まれている感じのする三本滝も好き。
Information
〒390-1520
長野県松本市安曇4306-5
※駐車場 乗鞍観光センターに200台(無料)
月~水、金~日
木曜(祝日営業)
10:00~17:00
※土日祝は8:00~開店
※ラストオーダーは16:30
※冬季休業あり(11月~4月GWまで)